鶏もも肉のサラダ仕立て
放送
•
洋食

材料 ((4人分))
- 鶏もも肉 (2枚)
- ニンジン (1/2本)
- セロリ (1/2本)
- タマネギ (1/2個)
- ブイヨン (3カップ)
- ゼラチン (6g)
- セルフィーユ (2枝)
- 塩 (適量)
- コショウ (適量)
- 黒コショウ (適量)
ソース(A)
- ワイン酢 (大さじ2)
- ヴァージンオイル (大さじ1)
- 塩 (適量)
- コショウ (適量)
作り方
- 鶏もも肉は余分な脂を取り除いて筋切りし、塩、コショウをしっかりして、すり込む。
- ニンジンは皮をむいて半分に切り、セロリは筋と皮を取り、タマネギは半量をみじん切りにして水にさらし、水気をきる。
- ゼラチンは冷水につけて戻す。
- 鍋に(1)の鶏肉、ブイヨン、(2)のニンジン、セロリ、残りのタマネギを入れて火にかけ、沸騰したらアクを取ってごく弱火にし、約10分火を通す。
- (4)を火からおろして、鶏肉、野菜をボウルに取り出し、煮汁に(3)のゼラチンを加えて溶かし、味をみて、塩、コショウし、ペーパータオルで漉しながら、鶏肉と野菜の入ったボウルに注ぐ。
- (5)のボウルの底を氷水に当てて冷まし、冷めたら冷蔵庫に入れてさらに冷やす。
- (6)のボウルのゼラチンが固まっていれば、鶏肉と野菜を取り出し、鶏肉は皮を取って5厚さに切り、野菜は適当な大きさに切る。
- (7)のボウルから、半量の煮汁を取り出し、タレBのワイン酢、ヴァージンオイル、塩、コショウを加えて混ぜ、ソースを作る。
- 器に、(7)の鶏肉、野菜を盛り、(3)のタマネギとセルフィーユを散らし、(8)のソースをかける。