切干し大根のきんぴら
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- 切干し大根 (70g)
- 鶏ひき肉 (50g)
- シイタケ (4枚)
- ショウガ (30g)
- 青ネギ (1本)
- 一味トウガラシ (適量)
- ゴマ油 (適量)
合わせ調味料(A)
- 酒 (大さじ2)
- 砂糖 (小さじ1)
- しょうゆ (大さじ3)
作り方
- 切干し大根は、たっぷりの水に20分つけて戻し、水気を絞って3長さに切る。
- シイタケは石突きを切って粗いみじん切り、ショウガはみじん切り、青ネギは小口切りにする。
- 合わせ調味料Aの酒、砂糖、しょうゆを合わせる。
- フライパンにゴマ油を熱し、鶏ひき肉、(2)のシイタケ、ショウガを炒める。
- (4)に(1)の切干し大根を加えてさらに炒め、切干し大根の青臭さが消えたら、(3)の合わせ調味料を2〜3回に分けて加えながら炒め、一味トウガラシをふってバットに広げ、粗熱を取る。
- (5)に(2)の青ネギを加えて合わせ、器に盛る。