牛カツふき山椒味噌
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- 牛ロース肉(1枚120g) (4枚)
- 青ネギ (3本)
- 小麦粉 (適量)
- 卵 (2個)
- パン粉 (適量)
- スダチ (2個)
- 塩 (適量)
- コショウ (適量)
- 油 (適量)
フキサンショウミソ(A)
- フキ (2本)
- タカノツメ (2本)
- ミソ (100g)
- 卵黄 (1個)
- 酒 (1カップ)
- 砂糖 (大さじ4)
- みりん (大さじ2)
- 粉ザンショウ (適量)
作り方
- フキサンショウミソAのフキは、適当な長さに切り、塩をふって板ずりし、塩を加えた熱湯でゆで、冷水に落として筋をむき取り、3幅に刻む。
- フキサンショウミソAのタカノツメは種を取って輪切りにする。
- 青ネギは小口切りする。
- 鍋に油を熱し、(1)のフキ、(2)のタカノツメを炒める。
- (4)の鍋を火から外して、フキサンショウミソAのミソ、卵黄、酒、砂糖、みりんを加えて合わせ、弱火で煮詰める。
- (5)にとろみがついたら、フキサンショウミソAの粉ザンショウを加える。
- 牛ロース肉に、塩、コショウをし、小麦粉、溶き卵、パン粉の順につけ、多めの油を熱したフライパンで、揚げるように焼く。
- (7)の牛カツを適当な大きさに切って器に盛り、(6)のフキサンショウミソをかけ、(3)の青ネギをのせ、スダチを添える。