タコ入り煮込み麺
放送
•
中華

材料 ((4人分))
- ゆでダコの足 (150g)
- 豚ひき肉 (100g)
- 長ネギ (2本)
- タカノツメ (3〜4本)
- 中華生麺 (4玉)
- 香菜 (適量)
- 油 (適量)
豚ひき肉下味(A)
- 酒 (大さじ1)
- 塩 (少量)
- コショウ (適量)
- しょうゆ (小さじ1)
煮込み調味料(B)
- 水 (4カップ)
- 酒 (大さじ2)
- 砂糖 (小さじ1/3)
- 塩 (小さじ1)
- しょうゆ (大さじ1)
- オイスターソース (小さじ2)
- コショウ (適量)
作り方
- ゆでダコは、7〜8角に切る。
- 長ネギは、縦半分に切って、斜め5幅に切り、タカノツメは種を取って輪切りにする。
- 多めの油で(2)の長ネギを炒めて取り出す。
- 油適量で、豚ひき肉を炒め、豚ひき肉下味Aの酒、塩、コショウ、しょうゆで下味をつけ、(1)のタコを加えて香ばしく炒める。
- (4)に煮込み調味料Bの水を加え、(3)の長ネギを戻し入れ、(2)のタカノツメを加えて、アクを取りながら2〜3分煮る。
- 熱湯で生麺を硬めにゆで、水にとってもみ洗いし、水気を切る。
- (5)に、煮込み調味料Bの酒、砂糖、塩、しょうゆ、オイスターソース、コショウを加えて調味する。
- (7)に(6)の麺を加えて1〜2分煮込み、器に盛り、香菜を乗せる。