豆腐入り揚げワンタン
放送
•
中華

材料 ((4人分))
- 木綿豆腐 (150g)
- むきエビ (80g)
- エンドウ豆(むき実) (25g)
- 香菜(みじん切り) (大さじ3)
- ショウガ(みじん切り) (小さじ1/2)
- ワンタンの皮 (20枚)
- レモン汁 (適量)
- 塩 (適量)
- カタクリ粉 (適量)
- 揚げ油 (適量)
エビ下味(A)
- 塩 (少量)
- コショウ (適量)
- カタクリ粉 (少量)
- ゴマ油 (少量)
あん下味(B)
- 塩 (小さじ1/3)
- コショウ (適量)
- ゴマ油 (少量)
- カタクリ粉 (小さじ1)
作り方
- 豆腐はフキンに包んで水分を取る。
- 熱湯に塩を加えてエンドウ豆をゆで、ザルに上げる。
- むきエビは、背ワタを取り、塩、カタクリ粉をふってもみ、水洗いして水気をふき、7幅の小口切りにする。
- ボウルに、3のエビ、みじん切りしたショウガ、エビ下味Aの塩、コショウを入れて混ぜ、ゴマ油、カタクリ粉を加えて混ぜ、下味をつける。
- 4に1の豆腐を手でつぶしながら加え、2のエンドウ豆を加え、あん下味Bの塩、コショウ、ゴマ油、カタクリ粉を加えて混ぜ、みじん切りした香菜を加えて合わせる。
- ワンタンの皮の中央に、5のあんを適量置き、三角に折って抑え、折り目の片方の端に水をつけて左右を重ねる。
- 170度の揚げ油で、6のワンタンを揚げる。
- 器に盛り、レモン汁を添える。