豆腐のラヴィオリ
放送
•
洋食
材料 ((4人分))
- シュウマイの皮 (24枚)
- バター (30g)
- 青ネギ (4本)
- パルメザンチーズ(粉) (適量)
- 塩 (適量)
- コショウ (適量)
- オリーブ油 (適量)
- ヴァージンオイル (適量)
詰めもの(A)
- 木綿豆腐 (200g)
- 卵黄 (1個)
- パルメザンチーズ(粉) (大さじ2)
作り方
- 青ネギは斜め細切りする。
- 詰めものAの豆腐は軽く重しをして水気を切る。
- ボウルに、2の豆腐を入れて粗くつぶし、詰め物Aの卵黄、パルメザンチーズを加えて混ぜ、塩、コショウをする。
- シュウマイの皮に、3の詰めものを乗せ、周りに水を塗って、空気が入らないようころがして両端を押さえて止め、ひねる。
- 熱湯に1%の塩、オリーブ油少量を加える。
- フライパンに、バターを入れて火にかけ、泡が細かくなってきたら、5の湯を大さじ2〜3加える。
- 5の熱湯で、4のラヴィオリを1分ゆでてザルに上げ、6のフライパンに入れて手早く和え、火からはずす。
- 7に1の青ネギ、パルメザンチーズを加えて和え、塩、コショウをし、ヴァージンオイルをふる。
- 器に盛り、パルメザンチーズをふる。