台湾風おこわ
放送
•
中華

材料 ((4人分))
- もち米 (3カップ)
- 豚肩ロース肉(塊) (150g)
- 干しシイタケ (2枚)
- 干しエビ (15g)
- 青ネギ (適量)
- 香菜 (適量)
- ショウガ(みじん切り) (小さじ1)
- 油 (適量)
豚肉炒め用(A)
- 酒 (大さじ1)
- しょうゆ (大さじ1)
- 塩 (少量)
- コショウ (適量)
具の味付け用(B)
- 水 (1/2カップ)
- 塩 (小さじ1/3)
- コショウ (少量)
- 水溶きカタクリ粉 (適量)
作り方
- もち米は、一晩水に浸け、ザルに上げる。
- さらしブキンを敷いた蒸し器に、1のもち米を広げ、何度か打ち水をしながら、強火で40分蒸す。
- 干しシイタケ、干しエビはそれぞれ水に浸けて戻し、干しシイタケは5角に切り、干しエビは粗みじんに切る。
- 豚肩ロースは7〜8角に切る。
- 油大さじ1で、みじん切りしたショウガ、4の豚肉を炒め、豚肉炒め用Aを加えて、汁気がなくなるまで炒める。
- 5に、3の干しシイタケ、干しエビを加え、具の味付け用Bの水、塩、コショウを加え、水溶きカタクリ粉でとろみをつける。
- 2で蒸し上げたもち米をボウルに移し、6を加えて全体に混ぜ、一人用の器に盛りつけるか、さらしブキンを敷いた蒸し器に戻し入れ、約5分蒸す。
- 青ネギを小口切りして(7)に乗せ、香菜を添える。