キャベツのお浸し
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- キャベツ (1/2個(440g))
- 油揚げ (1枚)
- チリメンジャコ (50g)
- 木の芽 (20枚)
- 塩 (適量)
- ゴマ油 (適量)
浸し地(A)
- だし (3カップ)
- 酒 (1/4カップ)
- みりん (大さじ2)
- 塩 (小さじ1/2)
- 薄口しょうゆ (大さじ2)
- ショウガ汁 (大さじ2 2/3)
作り方
- キャベツは、葉を1枚ずつはがし、熱湯でゆがいてザルに上げ、薄く塩をふって冷ます。
- 油揚げは、熱湯で油抜きし、水気を取って細かく刻む。
- フライパンにゴマ油、チリメンジャコを入れ、カリカリに炒める。
- 鍋に浸し地Aのだし、酒、みりん、塩、薄口しょうゆを合わせて火にかけ、一煮立ちしたら、鍋底を水につけて冷まし、ショウガ汁を加える。
- (1)のキャベツを半分に切って軸を取り、5幅に刻む。
- (4)の浸し地に、(5)のキャベツ、(2)の油揚げ、(3)のチリメンジャコを加え、15〜20分浸ける。
- 器に盛り、木の芽を添える。