鶏のワンタン鍋
放送
•
中華

材料 ((4人分))
- 鶏骨付きもも肉 (2本)
- 小松菜 (250g)
- 豚バラ肉(薄切り) (200g)
- ニラ (70g)
- 干しシイタケ (2枚)
- ワンタンの皮 (40枚)
スープ(A)
- 水 (6カップ)
- 長ネギ (少量)
- シヨウガ (少量)
- 酒 (大さじ2)
- 塩 (適量)
- コショウ (適量)
豚肉下味(B)
- ショウガ(みじん切り) (小さじ1)
- 塩 (小さじ1/2)
- コショウ (少量)
- 酒 (大さじ1)
- カタクリ粉 (小さじ1)
- ゴマ油 (小さじ1)
ピリ辛ソース(C)
- トウバンジャン (小さじ2)
- しょうゆ (大さじ2)
- 砂糖 (小さじ1)
- 酢 (小さじ2)
- ゴマ油 (小さじ2)
- ショウガ(みじん切り) (小さじ2)
- ニンニク(みじん切り) (小さじ2)
作り方
- 土鍋にスープAの水を入れて沸かし、鶏骨付きもも肉、スープAの長ネギ、ショウガを入れ、蓋をして弱火で約1時間煮る。
- 豚バラ肉は細切り、干しシイタケは戻してみじん切り、ニラは小口切り、小松菜は3等分に切る。
- ボウルに(2)の豚肉、豚肉下味Bのみじん切りしたショウガ、塩を加えてよく練り、コショウ、酒、カタクリ粉、ゴマ油を加えて混ぜ、(2)の干しシイタケ、ニラを合わせる。
- ワンタンの皮で、(3)を包む。
- ピリ辛ソースCを混ぜ合わせる。
- (1)から、ショウガと長ネギを取り出し、酒、塩、コショウで調味し、(4)のワンタン、(3)の小松菜を入れ、食卓で(5)のタレをつけながら食べる。