豚肉と大根のほっこり煮
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- 大根 (800g)
- 豚バラ肉(塊) (400g)
- 干しシイタケ (4枚)
- 米のとぎ汁 (適量)
煮汁(A)
- 水 (5カップ)
- 酒 (1カップ)
- 干しシイタケの戻し汁 (1/2カップ)
- 薄口しょうゆ (大さじ3)
- だしジャコ (30g)
- 干しエビ (20g)
- 昆布10角 (1枚)
ミソポン酢(B)
- 長ネギ (1本)
- 赤だし用ミソ (30g)
- ポン酢 (3/4カップ)
- カンズリ (小さじ1)
作り方
- 豚バラ肉は、1厚さに切り、熱湯でゆでて火を通し、ザルに上げる。
- 大根は乱切りし、米のとぎ汁でゆで、水にさらす。
- 干しシイタケは水で戻し、5分ほど熱湯でゆがいてから、食べやすい大きさに切り、戻し汁は煮汁Aの分量を取りおく。
- だしジャコは頭と腹を取り、干しエビと共に、だし用パックに詰める。
- 土鍋に、煮汁Aの水、(2)の大根、(1)の豚肉、(3)の干しシイタケと戻し汁、(4)のだしジャコと干しエビ、煮汁Aの酒、薄口しょうゆ、昆布を加えて強火にかけ、沸騰したら弱火にして、30分煮る。
- ミソポン酢Bの長ネギはみじん切りし、赤だし用ミソ、ポン酢、カンズリと共に混ぜ合わせる。
- (5)の土鍋から取り分けて、(6)のミソポン酢をかけていただく。