中華風カナッペ
放送
•
中華

材料 ((4人分))
- 豚バラ肉(焼肉用) (4枚(80g))
- 牛カルビ(焼肉用) (4枚(80g))
- 一口厚揚げ (4個)
- 長ネギ (1/2本)
- 香菜 (適量)
- 油 (適量)
厚揚げ下味(A)
- 水 (3カップ)
- しょうゆ (大さじ1)
- 塩 (小さじ1)
- 砂糖 (小さじ1/2)
肉下味(B)
- 酒 (小さじ2)
- 塩 (少量)
- コショウ (少量)
- しょうゆ (小さじ2)
ソース(C)
- 大根 (200g)
- ニンニク(みじん切り) (小さじ1)
- レモン汁 (大さじ1)
- ナンプラー (小さじ1)
- しょうゆ (小さじ1)
- ゴマ油 (小さじ1)
- 一味トウガラシ (少量)
タレ(D)
- テンメンジャン (大さじ1)
- ゴマ油 (小さじ1)
作り方
- 鍋に厚揚げ下味Aの水を入れて沸かし、しょうゆ、塩、砂糖を加え、厚揚げを入れて2〜3分煮る。
- (1)の厚揚げを取り出し、空鍋で両面焼き、取り出して半分に切る。
- 豚バラ肉と牛カルビ肉に、肉下味Bをふって下味をつけ、油少量で両面を煎り焼き、取り出す。
- ソースCの大根をすりおろし、1/3量になるまで水気を絞ってボウルに入れ、みじん切りしたニンニク、レモン汁、ナンプラー、しょうゆ、ゴマ油を加えて混ぜ合わせる。
- タレDを混ぜ合わせる。
- 香菜は葉をむしり、長ネギは縦半分に切って小口に切る。
- (2)の厚揚げの上に、(3)の豚バラ肉を乗せ、(4)のソースを盛り、一味トウガラシをふって、(6)の香菜を飾る。
- (7)と同様に、厚揚げの上に(3)の牛カルビ肉を乗せ、(5)のタレを乗せ、(6)の長ネギを乗せる。
- 器に盛る。