タラと高菜のあんかけ麺
放送
•
中華

材料 ((4人分))
- タラ (300g)
- 高菜漬け (80g)
- タケノコ (120g)
- シメジタケ (120g)
- ショウガ (適量)
- 青ネギ (適量)
- 稲庭うどん (280g)
- 油 (適量)
タラ下味(A)
- 塩 (少量)
- コショウ (少量)
- カタクリ粉 (適量)
煮汁(B)
- 水 (6カップ)
- 酒 (大さじ2)
- 塩 (小さじ1)
- コショウ (少量)
作り方
- タラは一口大に切り、高菜漬けは細切り、タケノコは細切りして湯通しし、シメジは小房に分け、ショウガは薄切り、青ネギは小口切りにする。
- (1)のタラにタラ下味Aをつけてもみ、下味をつける。
- 油大さじ2で、(1)のショウガを炒め、高菜、タケノコ、シメジを加えてサッと炒め、煮汁Bの水、酒を加え、(2)のタラを入れて煮る。
- 別の鍋に湯をタップリ沸かし、稲庭うどんを入れて1分ゆがき、取り出して水洗いする。
- (3)を煮汁Bの塩、コショウで調味し、うどんを加えて煮て器に盛り、(1)の青ネギを加える。