豚肉の中国風クレープ巻き
放送
•
中華

材料 ((4人分))
- 豚ロース肉(5mm厚さ) (4枚)
- 太モヤシ (100g)
- マイタケ (80g)
- 黄ニラ (50g)
- 香菜 (適量)
- ショウガ (適量)
- 塩 (適量)
- コショウ (適量)
- 油 (適量)
皮(A)
- 薄力粉 (300g)
- 水 (11/4カップ)
- 塩 (少量)
炒め調味料(B)
- 紹興酒 (大さじ1)
- しょうゆ (小さじ1)
- 塩 (適量)
- コショウ (少量)
- ゴマ油 (小さじ1)
作り方
- ボウルに皮Aの水、塩を入れて溶かし、薄力粉をふるいながら加えて10分ほど練る。
- (1)の生地を低温の鉄板に押し当ててすぐにはがし、張り付いた皮を両面焼く。
- 豚肉に塩、コショウをし、油を熱した鉄板で両面焼き、細切りにする。
- マイタケは細切り、黄ニラは4〜5cm長さに切り、香菜はザク切り、ショウガは薄切りにする。
- 油適量で(4)のマイタケ、モヤシ、ショウガを炒め、(3)の豚肉と合わせ、炒め調味料Bの紹興酒、しょうゆ、塩、コショウを順に加えて炒め、(4)の黄ニラ、香菜を加え、炒め調味料のゴマ油で仕上げ、器に盛る。
- (2)のクレープで、(5)を包んで食べる。