洋梨とわらび餅のゆず風味
放送
•
洋食

材料 ((4人分))
- 洋ナシ (2個)
- ユズ (1個)
- きな粉 (30g)
- 砂糖 (適量)
シロップ(A)
- 水 (2カップ)
- 白ワイン (1カップ)
- 砂糖 (100g)
- レモン汁 (大さじ2)
ワラビ餅生地(B)
- ワラビ餅粉 (100g)
- 砂糖 (50g)
- 塩 (少量)
- 水 (3カップ)
作り方
- 洋ナシは縦4等分し、皮をむいて芯を取り除く。
- 鍋にシロップAを入れて煮立て、(1)の洋ナシを入れて竹串が通るようになるまで、弱火で約5分煮て火を切り、そのまま冷ます。
- (2)にユズの皮をすり下ろして加え、冷蔵庫で冷ます。
- ボウルにワラビ餅生地Bを入れて混ぜ合わせ、裏漉し器に通して鍋に入れ、弱火で絶えずかき混ぜながら火を通し、粘りとツヤが出たら、流し缶に入れ、氷水に全体を浸け込んで冷やす。
- (4)の粗熱が取れたら、一口大に切り、氷水でさらに冷やす。
- きな粉と砂糖を混ぜ合わせる。
- 器に、(3)の洋ナシ、(5)のワラビ餅を盛り、洋ナシにはシロップをかけ、ワラビ餅には(6)のをかける。