Logo おしゃべりクッキング保管庫

豆腐のきのこあんかけ

放送 和食
豆腐のきのこあんかけ

材料 ((4人分))

  • 豆腐(木綿) (2丁)
  • 鶏ひき肉 (100g)
  • シメジ (200g)
  • エノキダケ (100g)
  • 青ネギ (2本)
  • ショウガ汁 (小さじ4)
  • 油 (適量)
  • 水溶きカタクリ粉 (適量)

煮汁(A)

  • だし (3カップ)
  • 酒 (大さじ2)
  • みりん (大さじ2)
  • 塩 (小さじ1/2)
  • 薄口しょうゆ (大さじ2)

作り方

  1. シメジとエノキダケは、それぞれ石づきを切り落とし、食べやすい大きさに分け、水洗いする。
  2. 鍋に煮汁Aを入れて一煮立ちさせる。
  3. 豆腐はやっこ切りにし、(2)に入れて弱火で5分煮る。
  4. フライパンに油を熱し、鶏ひき肉をよく炒め、(1)のシメジとエノキダケを加えてしんなりするまで炒める。
  5. 器に(3)の豆腐を盛り、煮汁は(4)のフライパンに加え、ショウガ汁を加え、水溶きカタクリ粉でとろみをつける。
  6. 豆腐の上に(5)のきのこあんをかけ、青ネギを小口切りして乗せる。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: