なめらか茶碗蒸し
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- 長イモ (100g)
- 焼きアナゴ (1匹)
- 鶏もも肉 (80g)
- 三つ葉 (30g)
- ショウガ (30g)
- しょうゆ (適量)
卵生地(A)
- 卵 (3個)
- だし (3カップ)
- みりん (大さじ2)
- 塩 (小さじ1/3)
- 薄口しょうゆ (小さじ2)
銀あん(B)
- だし (2カップ)
- みりん (大さじ1)
- 塩 (小さじ1/3)
- 薄口しょうゆ (大さじ1)
- 水溶きカタクリ粉 (適量)
作り方
- 長イモはすりおろす。
- 鶏もも肉は1.5cm角に切り、熱湯にくぐらせ、水に落として水気をふき取り、しょうゆをまぶして下味をつける。
- 焼きアナゴは2cm幅に切り、三つ葉は1.5cm長さに切り、ショウガはすりおろす。
- 卵生地Aのだし、みりん、塩、薄口しょうゆを合わせ、卵を溶きほぐして加え、(1)の長イモを加えて混ぜ合わせる。
- 器に、(2)の鶏肉、(3)の焼きアナゴ、三つ葉、(4)の卵生地を入れて蓋をし、強火の蒸し器で3分蒸す。
- (5)の蒸し器の蓋を開けて蒸気を逃がし、弱火にして20分蒸す。
- 鍋に銀あんBのだし、みりん、塩、薄口しょうゆを加えて火にかけ、一煮立ちしたら、水溶きカタクリ粉でとろみをつける。
- (6)の茶碗蒸しを取り出し、(7)の銀あんをかけ、(3)のショウガを乗せる。