鶏肉のポワレと焼き野菜のマリネ
放送
•
洋食

材料 ((4人分))
- 鶏もも肉 (2枚)
- ニンニク (1片)
- タイム (4枝)
- バジリコの葉 (4枚)
- 粒マスタード (適量)
- 塩 (適量)
- コショウ (適量)
- オリーブ油 (適量)
焼き野菜
- カボチャ (150g)
- レンコン (100g)
- インゲン (20本)
- シシトウ (12本)
- ニンニク (1片)
- タカノツメ (1本)
- トマト (1個)
ドレッシング(A)
- 白ワイン酢 (大さじ2)
- ヴァージンオイル (大さじ4)
作り方
- 鶏肉は水分をふき取り、皮の多い部分と筋を切り、塩、コショウする。
- フライパンに叩き潰したニンニク、オリーブ油を入れて火にかけ、香りがしたら(1)の鶏肉を皮目から入れてじっくり焼く。途中で、ニンニクが色づいたら取り出してタイムを加え、両面焼く。
- カボチャの皮をところどころむき、7〜8mmに切る。レンコンは皮をむいて6〜7mmの輪切り、インゲンは筋を取り、シシトウは切り込みを入れる。
- フライパンに、焼き野菜のニンニクを叩き潰して入れ、種を取ったタカノツメ、オリーブ油を入れて火にかけ、色づいたら(3)の野菜を入れて焼き、途中でタカノツメとニンニクは取り出す。
- (4)の野菜は、火の通ったものからバットに取り出す。
- ボウルにドレッシングAの白ワイン酢を入れ、塩を入れて溶かし、泡立て器で混ぜながら、ヴァージンオイルを加え、コショウふる。
- トマトは湯むきしてクシ型に切り、バジリコはザク切りにすし、(5)のバットに加え、(6)のドレッシングで約10分マリネする。
- (2)の鶏肉が焼けたら、網の上に取り出して5分ほど寝かせ、2つに切る。
- 器に(7)の野菜と(8)の鶏肉を盛り、マスタードを添え、マリネした漬け汁をかける。