Logo おしゃべりクッキング保管庫

海老と黄ニラの春巻き

放送 中華
海老と黄ニラの春巻き

材料 ((4人分))

  • むきエビ (100g)
  • 黄ニラ (50g)
  • 豆腐(木綿) (120g)
  • 春巻きの皮 (8枚)
  • 揚げ油 (適量)
  • 塩 (適量)
  • カタクリ粉 (適量)

エビ下味(A)

  • 塩 (少量)
  • コショウ (少量)
  • ゴマ油 (少量)

具調味料(B)

  • 塩 (小さじ1/2)
  • カタクリ粉 (小さじ1)
  • ゴマ油 (小さじ1)

のり(C)

  • 小麦粉 (適量)
  • 水 (適量)

作り方

  1. むきエビは、塩とカタクリ粉でもみ、水洗いして水気をよくふき取り、粗みじんに切ってボウルに入れ、エビ下味Aをふってもみ、下味をつける。
  2. 黄ニラは粗みじんに切る。
  3. (1)のボウルに、水切りした豆腐、(2)の黄ニラ、具調味料Bの塩、ゴマ油を加えて混ぜ合わせ、カタクリ粉を加えて全体によく混ぜ合わせる。
  4. のり(C)を混ぜ合わせのりを作る。
  5. 春巻きの皮に、(3)を乗せて包み、端を(4)ののりで止める。
  6. 150度の揚げ油でじっくり揚げ、全体に色づいてきたら、揚げ油の温度を上げてカラッと仕上げる。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: