太刀魚と厚揚げの煮込み
放送
•
中華

材料 ((4人分))
- 太刀魚 (4切れ(400g))
- 厚揚げ (200g)
- 豚バラ肉(薄切り) (70g)
- 干しシイタケ (2枚)
- 青ネギ(粗みじん) (適量)
- ショウガ(みじん切り) (小さじ1)
- 油 (適量)
豚肉下味(A)
- 酒 (小さじ1)
- しょうゆ (小さじ1)
- 塩 (少量)
- コショウ (適量)
煮込み調味料(B)
- 酒 (大さじ2)
- 水 (2カップ)
- しょうゆ (大さじ3)
- 砂糖 (少量)
- コショウ (少量)
- 水溶きカタクリ粉 (適量)
- ゴマ油 (少量)
作り方
- 干しシイタケは戻して細切り、豚バラ肉は1cm幅に切る。
- 厚揚げは一口大に切り、熱湯に通して油抜きする。
- 油適量で、太刀魚を両面焼いて取り出す。
- 油大さじ1で、(1)の豚バラ肉を炒め、豚肉下味Aで調味し、みじん切りしたショウガ、(1)の干しシイタケを加えて炒め、煮込み調味料Bの酒、水、しょうゆ、砂糖、コショウを加え、(3)の太刀魚、(2)の厚揚げを入れて蓋をし、10分煮る。
- (4)の味を調え、太刀魚を取り出して器に盛る。
- (5)の煮汁に、粗みじん切りした青ネギを加え、煮込み調味料Bの水溶きカタクリ粉でとろみをつけ、ゴマ油、油を回し入れて仕上げ、(5)の太刀魚の上からかける。