ニラ饅頭
放送
•
中華

材料 ((4人分))
- ニラ (200g)
- むきエビ (60g)
- 豚バラ肉(薄切り) (60g)
- 油 (適量)
- 強力粉 (適量)
生地(A)
- 薄力粉 (100g)
- カタクリ粉 (20g)
- 熱湯 (1/2カップ)
あん調味料(B)
- 塩 (小さじ1/2)
- 砂糖 (小さじ1/2)
- コショウ (少量)
- カタクリ粉 (小さじ1)
- ゴマ油 (小さじ1)
作り方
- 生地Aの薄力粉とカタクリ粉を合わせてボウルに入れ、熱湯を加えてよく練り、まとまったら生地をビニール袋に入れ、20〜30分寝かす。
- エビは小口切り、豚バラ肉も細かく切って、同じボウルに入れる。
- ニラは小口切りし、鍋で乾煎りして取り出して粗熱を取る。
- (3)のボウルに、あん調味料Bの塩を加えてよく練り、粘りが出たら、あん調味料Bの砂糖、コショウ、カタクリ粉、ゴマ油を加えてよく合わせて調味し、(3)のニラを加えて混ぜ合わせ、12等分する。
- (1)の生地を取り出し、強力粉で打ち粉をして一度練り、棒状に伸ばして12等分し、再度打ち粉をして、切り口を下にして上から手のひらで押して円形につぶし、麺棒で8cmの円形に伸ばす。
- (5)の生地に(4)のあんを乗せ、親指を固定して人差し指で生地を手繰りながら包む。
- フライパンに(6)を並べ、饅頭の半分まで熱湯を注ぎ、蓋をして強火で約3分蒸し焼きにし、水がなくなれば油を回し入れて黄金色に焼き色をつけ、裏返して両面焼き色をつける。
- (7)の饅頭を器に盛り、好みでトウバンジャンと酢じょうゆを添える。