鶏団子の南部煮
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- 鶏ひき肉 (400g)
- タマネギ (1/2個)
- ショウガ (30g)
- ミソ (30g)
- 卵 (1個)
- 新キャベツ (400g)
- 煎りゴマ (大さじ4)
- 一味トウガラシ (適量)
煮汁(A)
- だし (5カップ)
- 酒 (1カップ)
- みりん (大さじ2)
- 塩 (小さじ1)
- しょうゆ (大さじ2)
作り方
- タマネギはみじん切り、ショウガはすりおろす。
- ボウルに、鶏ひき肉、ミソを入れ、粘りが出るまでしっかり混ぜ、卵を溶きほぐして加え、(1)のタマネギ、ショウガを加えてさらによく混ぜ合わせる。
- 鍋に煮汁Aのだしを沸かし、酒、みりん、塩、しょうゆを加えて一煮立ちさせ、(2)を直径2.5cmくらいになるよう、スプーンで取りながら落とし、煮る。
- 新キャベツはザク切りにする。
- 煎りゴマはフキンの上で刻んで、切りゴマにする。
- (3)の鶏団子に火が通ったら、(4)のキャベツを加えてサッと煮て、(5)の切りゴマ、一味トウガラシを加えて仕上げる。