Logo おしゃべりクッキング保管庫

さば味噌煮のがんもどき

放送 和食
さば味噌煮のがんもどき

材料 ((4人分))

  • 豆腐(木綿) (1丁(350g))
  • サバミソ煮(缶詰・固形量150g) (1缶)
  • トウモロコシ(缶詰) (50g)
  • マッシュルーム(缶詰) (50g)
  • 長イモ (50g)
  • 卵 (1個)
  • 青ネギ (2本)
  • 揚げ油 (適量)

ショウガあん(A)

  • だし (11/2カップ)
  • 酒 (大さじ1)
  • みりん (小さじ2)
  • 塩 (少量)
  • 薄口しょうゆ (小さじ2)
  • ショウガ汁 (小さじ2)
  • 大根 (400g)
  • 水溶きカタクリ粉 (適量)

作り方

  1. 豆腐は重石をし、しっかり水切りする。
  2. サバミソ煮を適当な大きさにほぐし、トウモロコシ水煮は水気を切り、マッシュルーム水煮は縦半分に切って、さらに2mm厚さに切る。
  3. ショウガあんAの大根をすりおろし、適度に水気を切り、青ネギは小口切りにする。
  4. (1)の豆腐が、手でポコッと割れるくらいに水切りできたら、細かくつぶす。
  5. 長イモをすりおろし、(4)の豆腐を加えて粘りが出るまで混ぜる。
  6. (5)に卵を割りほぐして加えてさらに混ぜ、(2)のサバミソ煮、トウモロコシ、マッシュルームを加えてよく混ぜ合わせる。
  7. (6)を食べやすい大きさにまとめ、170度の油で揚げる。
  8. 鍋にショウガあんAのだしを沸かし、みりん、塩、薄口しょうゆ、ショウガ汁を加え、一煮立ちしたら、水溶きカタクリ粉でとろみをつけ、(3)の大根おろしを加えて混ぜ合わせる。
  9. 器に(7)のがんもどきを盛り、(8)のショウガあんをかけ、(3)の青ネギを乗せる。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: