ブリとかぶらの潮煮
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- ブリ(上身) (500g)
- カブ (600g)
- 青ネギ (2本)
- ショウガ (30g)
- 水 (5カップ)
- 昆布 (10g)
- 木の芽 (適量)
- 塩 (適量)
作り方
- ブリは2cm角に切り、多めに塩をして、1時間おく。
- カブは1cm厚さのクシ形に切り、皮を厚めにむき、さらに横半分に切り、水からゆがき、竹串がスッと通るくらいに火が通ったら、水にさらす。
- ボウルに(1)のブリを入れ、熱湯に水を加えて80度にした湯を注ぎ、表面が白くなったら水に落とし、ウロコや血の塊を取り除く。
- 鍋に分量の水、昆布、(2)のカブ、(3)のブリを入れて火にかけ、沸騰したら材料がコトコトと動くくらいの火加減で、約10分煮る。
- 青ネギは斜め切りして水にさらし、ショウガは針切りする。
- (4)の鍋から昆布を取り出し、味を確かめて、(5)を加え、サッと火を通し、器に盛り、木の芽をのせる。