Logo おしゃべりクッキング保管庫

みそ風味五目スープ

放送 中華
みそ風味五目スープ

材料 ((4人分))

  • 鶏もも肉(骨付き) (1本)
  • 白菜 (100g)
  • ロースハム (2〜3枚)
  • エノキダケ (40g)
  • タケノコ(ゆでたもの) (40g)
  • ハルサメ(乾燥) (15g)
  • 香菜 (適量)
  • 長ネギ (適量)
  • ショウガ (適量)
  • 油 (適量)

スープ(A)

  • 紹興酒 (大さじ6)
  • スープ (4カップ)
  • 豆ミソ (30g)
  • 塩 (小さじ1)
  • コショウ (少量)
  • 水溶きカタクリ粉 (適量)
  • ネギ油 (大さじ2)

作り方

  1. 鍋に6カップの熱湯を沸かし、鶏もも肉、長ネギ・ショウガを入れ、弱火で15〜20分煮て、スープを取る。
  2. タケノコ、白菜、ロースハムは、それぞれ細切り、エノキダケは根元を切ってほぐし、ハルサメは戻して食べやすい長さに切り、長ネギはみじん切り、香菜はぶつ切りにする。
  3. (2)のタケノコ、エノキダケは、熱湯にサッと通して、水気をよく切る。
  4. (1)から鶏肉を取り出して水に落として冷まし、水気をふき取って骨を外し、細切りにする。
  5. 豆ミソはスープAの紹興酒大さじ3で溶き伸ばす。
  6. 油適量で(2)の白菜を炒め、スープAの残りの紹興酒を加え、(1)のスープから長ネギ・ショウガを取り除け、スープAの分量を加え、(4)の鶏肉、(3)のタケノコ、エノキダケ、(2)のロースハム、ハルサメを加える。
  7. (6)に(5)のミソを加え、スープAの塩、コショウで味を調え、水溶きカタクリ粉でとろみをつけ、ネギ油を加えて仕上げる。
  8. 器に盛り、(2)の長ネギ、香菜を散らす。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: