鴨のロースト、赤ワインソース
放送
•
洋食

材料 ((4人分))
- 鴨(1羽約1kg) (2羽)
- ローズマリー (6枝)
- ニンニク (2片)
- 塩 (適量)
- コショウ (適量)
- バター (適量)
- オリーブ油 (適量)
ソース(A)
- ニンニク (1片)
- タマネギ (40g)
- ニンジン (40g)
- セロリ (30g)
- エシャロット (40g)
- ブランデー (1/4カップ)
- 赤ワイン (13/4カップ)
- フォン・ド・ヴォ (3/4カップ)
作り方
- 鴨の腹の中に塩、コショウをし、叩きつぶしたニンニク1片とローズマリー1枝を、それぞれの鴨の腹に入れ、表面にも塩、コショウをすりこみ、ヒモで縛る。
- 鍋にオリーブ油を熱し、(1)の鴨の表面全体に焼き色をつける。
- 200度に熱しておいたオーブンで、(2)の鴨を約8分焼き、焼きあがったら、5〜6分休ませる。
- (3)の鴨のヒモを外し、もも肉、胸肉に分けて、背骨を外し、肉は保温し、骨は料理バサミで適当に切る。
- 砂ずりは掃除して一口大に切り、肝と心臓は、掃除して大きさを切りそろえ、それぞれローズマリーに刺し、残った肝はソースに使う。
- ソースAのタマネギ、ニンジン、セロリ、エシャロットは、それぞれ1cm角に切る。
- 鍋にオリーブ油を熱し、(4)の骨、(5)の残った肝、ソースAのニンニクを叩きつぶして入れ、(6)の野菜を加えて炒める。
- (7)にブランデー、赤ワインを加えてアルコール分を飛ばし、フォン・ド・ヴォを加え10分煮詰める。
- (8)を漉し、骨を圧縮機でつぶし、出たエキスを加えて別の鍋に入れ、バター、塩、コショウで味を調える。
- オリーブ油を熱して(5)を焼く。
- (6)の鴨肉を切り分けて、(10)の肝、心臓、砂ずりとともに器に盛り、(9)のソースを流す。