ター菜とカキのオイスターソース煮
放送
•
中華

材料 ((4人分))
- ターツァイ (400g)
- カキ (250g)
- 長ネギ (1本)
- ショウガ (少量)
- 塩 (適量)
- カタクリ粉 (適量)
- 油 (適量)
煮込み調味料(A)
- 酒 (大さじ1)
- 水 (11/2カップ)
- しょうゆ (大さじ3)
- オイスターソース (大さじ2)
- 砂糖 (小さじ1/3)
- 塩 (少量)
- コショウ (少量)
- 水溶きカタクリ粉 (適量)
- 油 (大さじ1)
作り方
- ターツァイは根元を切り分け、5〜6cm長さに切って水洗いする。長ネギはぶつ切り、ショウガは薄切りにする。
- カキは塩水で洗い、カタクリ粉をまぶして、熱湯にサッとくぐらせる。
- 熱湯に塩と油を加え、ターツァイをしっかりゆがき、水気をよく切って器に盛る。
- 油大さじ2で長ネギ、ショウガを炒め、煮込み調味料Aの酒、水、しょうゆ、オイスターソース、砂糖、塩、コショウを加え、一煮立ちしたら、(2)のカキを加えて温める程度に煮て、煮込み調味料Aの水溶きカタクリ粉でとろみをつけ、仕上げにAの油を回し入れ、火を強めてツヤだしする。
- (3)のターツァイに(4)を上からかける。