Logo おしゃべりクッキング保管庫

いかのねぎ酢・落とし卵の明太山かけ

放送 和食
いかのねぎ酢・落とし卵の明太山かけ

材料 ((4人分))

  • ()
  • イカの一夜干し (1杯)

ネギ酢(A)

  • 青ネギ (2本)
  • ショウガ (20g)
  • タカの爪 (1本)
  • 酢 (大さじ1)
  • 煮切り酒 (大さじ2)
  • 薄口しょうゆ (大さじ2)
  • ()
  • 卵 (4個)
  • カラシ明太子 (50g)
  • 長イモ (100g)
  • 青ネギ (1本)
  • 焼きノリ (1枚)
  • ポン酢 (適量)
  • 一味トウガラシ (適量)
  • 塩 (適量)
  • 酢 (適量)

作り方

ネギ酢Aの青ネギは小口切り、ショウガはすりおし、タカの爪は種を取って輪切りにする。 2. ネギ酢Aの酢、煮切り酒、薄口しょうゆ、(1)を混ぜ合わせる。 3. イカの一夜干しを焼き網の上であぶり、胴は一口大に手で裂き、足は1本ずつにし、(2)のネギ酢で和える。 4. 青ネギは小口切り、焼きノリは3cm長さの針切りにする。 5. 熱湯に塩と酢を加え、軽く沸騰する火加減にして、卵を1個ずつ静かに割り入れ、卵白を寄せながら3〜4分火を通し、水に落として水気を切り、器に盛る。 6. カラシ明太子は、縦に切り込みを入れ、箸でしごいて中身を取り出す。 7. 長イモは皮をむいて薄切りし、細かく叩いてボウルに入れ、(1)の青ネギ、(3)のカラシ明太子、一味トウガラシを加えてよく混ぜ合わせ、粘りが出たら(2)の卵の上に乗せ、ポン酢をかけて、(1)の焼きノリを飾る。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: