寄せ鍋
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- サワラ(切り身) (400g)
- 豚ロース肉(薄切り) (200g)
- カキ(むき身) (200g)
- ハマグリ (8個)
- 白菜 (1/4株)
- シメジ (100g)
- 春菊 (1束)
- 豆腐(絹) (1丁)
- 青ネギ (4本)
- 塩 (適量)
- 七味トウガラシ (適量)
すいとん(A)
- 小麦粉 (150g)
- 長イモ (150g)
- 卵 (1個)
- 水 (1/2カップ)
鍋だし(B)
- だし (10カップ)
- 煮切り酒 (1カップ)
- 煮切りみりん (1/4カップ)
- しょうゆ (2/5カップ)
- 薄口しょうゆ (大さじ2)
作り方
- サワラは薄く塩をして20分置き、水洗いして水気をよくふき取り、一口大のそぎ切りにする。
- 豚ロース肉は5cm幅に切り、80度の湯に入れて箸でほぐしながらもサッと火を通し、ザルに上げる。
- カキは塩をまぶして手早くもみ、水で洗って水気をふき取る。ハマグリは砂出しして殻をこすり合わせて水洗いする。
- 白菜は熱湯でゆで、ザルに上げて薄く塩をして冷まし、巻きすで巻いて、水気を絞り、食べやすい大きさに切る。
- シメジは小房に分け、春菊は根を切り落とし、豆腐は奴に切る。
- ボウルに、すいとんAの長イモをすりおろし、卵を割り入れて、水を加え、小麦粉をふるいながら加え、全体によく練り合わせる。
- 大皿に(1)のサワラ、(2)の豚肉、(3)のカキ、ハマグリ、(4)の白菜、(5)のシメジ、春菊、豆腐を盛る。
- 鍋だしBのだし、煮切り酒、煮切りみりん、しょうゆ、薄口しょうゆを合わせて一煮立ちさせる。
- 土鍋に、(8)を適量入れて火にかけ、(7)の豚肉、魚介類、野菜を入れ、(6)のすいとんをスプーンで適量すくい取って加え、煮る。
- 青ネギは小口切りにする。
- 食卓で鍋だしごと取り分け、(10)の青ネギ、七味トウガラシを添える。