合鴨の治部煮風ステーキ
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- アイガモ胸肉 (2枚)
- サトイモ (300g)
- 長ネギ (2本)
- 青ネギ (2本)
- ショウガ (30g)
- ワサビ (適量)
- 塩 (適量)
- 油 (適量)
ステーキソース(A)
- 酒 (1カップ)
- みりん (1/4カップ)
- しょうゆ (1/2カップ)
- マーマレード (大さじ4)
- 水溶きカタクリ粉 (適量)
作り方
- 長ネギ、青ネギは、それぞれ5mm幅の斜め切り、ショウガは千切りにして水にさらし、水気を切る。サトイモは皮をむき、1cm厚さの輪切りにする。
- アイガモは余分な脂を切り取って筋を取り除き、皮目に1cm幅で浅く切り込みを入れ、熱したフライパンに皮目を下にして入れ、中火弱で焼く。
- (1)のアイガモの脂が出てきたら、(1)のサトイモを加え、アイガモは出てきた脂をかけながら、返さずに弱火で7分焼く。サトイモは途中で返して両面焼き、火が通ったら取り出して薄く塩をする。
- 鍋に、ステーキソースAの酒、みりん、しょうゆ、マーマレードを入れて弱火で煮立て、水溶きカタクリ粉でとろみをつける。
- (4)の鍋に、(2)のアイガモを入れ、弱火でソースを絡めるように、何度も返しながら2分煮て取り出し、しばらく休ませる。
- フライパンの余分な脂を捨て、(1)の長ネギ、青ネギ、ショウガを炒め、しんなりしたら、薄く塩をふる。
- (5)のアイガモを3mm厚さに切って器に盛り、(3)のサトイモ、(6)を添え、(5)のソースをかけ、ワサビを添える。