豆腐と干し海老の煮込み
放送
•
中華

材料 ((4人分))
- 豆腐(木綿) (1丁(420g))
- 干しエビ (30g)
- ニンニク(みじん切り) (大さじ1)
- ショウガ(みじん切り) (小さじ1)
- 長ネギ (適量)
- 油 (適量)
- 小麦粉 (適量)
- 卵 (1個)
豆腐下味(A)
- しょうゆ (小さじ2)
- ゴマ油 (小さじ2)
煮込み調味料(B)
- 酒 (大さじ1)
- 水 (3/4カップ)
- しょうゆ (大さじ11/3)
- オイスターソース (小さじ1)
- 砂糖 (少量)
- コショウ (少量)
- ゴマ油 (小さじ1)
作り方
- 豆腐は2等分してから、1cm幅に切り、豆腐下味Bのしょうゆ、ゴマ油をふって下味をつける。
- 干しエビは水で戻し、粗みじんに切る。長ネギはみじん切りにする。
- 卵を割りほぐし、(1)の豆腐に小麦粉をまぶして、溶き卵を両面につけ、油適量で両面を煎り焼き、黄金色になったら取り出す。
- 油大さじ2で(2)の干しエビ、みじん切りしたニンニク、みじん切りしたショウガを炒め、香りが出たら、煮込み調味料Bの酒、水、しょうゆ、オイスターソース、砂糖、コショウを加え、(3)の豆腐を戻し入れ、蓋をしてコトコトと2〜3分煮る。
- (4)の豆腐を取り出して器に盛り、残った煮汁に(2)の長ネギを加え、煮込み調味料Bのゴマ油を加えてサッと合わせ、豆腐の上からかける。