Logo おしゃべりクッキング保管庫

松茸と蟹のあんかけ豆腐

放送 中華
松茸と蟹のあんかけ豆腐

材料 ((4人分))

  • 豆腐(絹) (1丁(420g))
  • 松茸 (60g)
  • カニ肉 (70g)
  • 枝豆 (20g)
  • ショウガ(みじん切り) (小さじ1)
  • 油 (適量)

あん調味料(A)

  • 酒 (大さじ2)
  • 水 (3/4カップ)
  • 塩 (小さじ1/3)
  • しょうゆ (小さじ1)
  • コショウ (少量)
  • 水溶きカタクリ粉 (適量)

作り方

  1. 松茸は根元を軽く水洗いして削り、表面を拭いてから、薄切りする。カニ肉は軟骨を取り除いてほぐす。
  2. 枝豆は塩ゆでして、薄皮を取っておく。
  3. 豆腐は半分に切ってから、1cm厚さに切り、熱湯に入れて弱火で温める。
  4. 油大さじ3でみじん切りしたショウガ、(1)のカニ身をサッと炒め、あん調味料Aの酒、水、塩、しょうゆ、コショウを加え、(1)の松茸、(2)の枝豆を加え、サッと火を通して、あん調味料Aの水溶きカタクリ粉でとろみをつける。
  5. (3)の豆腐の水気を切って器に盛り、(6)のあんをかける。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: