ブルターニュ風クレープ
放送
•
洋食

材料 ((4人分))
- ロースハム (4枚)
- アスパラガス (4本)
- 卵 (4個)
- ブルーチーズ (40g)
- グリュイエールチーズ (40g)
- バター (40g)
- 塩 (適量)
- コショウ (適量)
クレープ生地(A)
- ソバ粉 (80g)
- 小麦粉 (20g)
- 塩 (ひとつまみ)
- 卵 (2個)
- 牛乳 (340)
- オリーブ油 (大さじ2)
作り方
- ボウルに、クレープ生地Aのソバ粉、小麦粉、塩を入れ、卵を加えて混ぜ合わせ、牛乳を2〜3回に分けて入れてよく混ぜ合わせ、オリーブ油を加えて混ぜ合わせ、ザルで漉す。
- アスパラガスは、下の部分の皮をむいて塩ゆでし、4cm長さの斜め切りにする。
- ロースハムは5mm幅の細切りにする。ブルーチーズは適当な大きさに切り、グリュイエールチーズはすりおろしておく。
- テフロンパンにバター10gを中火で熱し、(1)の生地を再度よく混ぜ合わせてから、玉さじ1杯分くらいを、丸く流し入れる。
- (4)の表面が乾いたら、(2)のアスパラガス1本分、(3)のロースハム1枚分を乗せ、中央に卵を1個乗せ、卵を粗く崩して、(3)のブルーチーズ、グリュイエールチーズをそれぞれ1/4量乗せ、蓋をして2〜3分、中火で火を通す。
- (5)の卵が半熟になり、チーズが溶けたら、生地の縁を追って四角く形を整え、器に盛り、コショウをふる。
- 残りの生地も同様に、1人前ずつ焼いて仕上げる。