Logo おしゃべりクッキング保管庫

蟹あんかけチャーハン

放送 中華
蟹あんかけチャーハン

材料 ((4人分))

  • ご飯 (800g)
  • カニの身 (120g)
  • 卵 (6個)
  • レタス (100g)
  • 青ネギ (2本)
  • ショウガ(みじん切り) (小さじ1)
  • 油 (適量)

スープ(A)

  • 鶏もも肉(骨付き) (1本)
  • 水 (6カップ)
  • 長ネギ (少量)
  • ショウガ (少量)

チャーハン調味料(B)

  • 塩 (少量)
  • コショウ (少量)
  • しょうゆ (少量)

カニあん(C)

  • 酒 (大さじ2)
  • スープA (4カップ)
  • 塩 (小さじ2/3)
  • コショウ (少量)
  • 水溶きカタクリ粉 (適量)

作り方

  1. 鍋にスープAの水を沸かし、鶏もも肉、長ネギ、ショウガを加え、アクを取りながら約20分弱火で煮る。
  2. (1)の鶏肉を取り出し、骨を外して、小さな角切りにする。
  3. カニの身はほぐし、レタスは細切り、青ネギは小口切りにする。
  4. 卵2個は黄身と白身に分け、卵4個に黄身を加えて溶きほぐし、ご飯と混ぜ合わせる。
  5. (4)のご飯を2つの分けて2人分ずつチャーハンを作る。適量の油を熱して、半量のご飯を香ばしく炒め、パラパラになったら、塩、コショウで味を調え、(2)の鶏肉、(3)のレタス、青ネギをそれぞれ半量ずつ加えて混ぜ、鍋肌からしょうゆを加えて味を調え、器に盛る。
  6. 油大さじ1でみじん切りしたショウガと(3)のカニの身をサッと炒め、カニあんCの酒、(1)のスープを分量だけ加え、塩、コショウで味を整え、水溶きカタクリ粉でとろみをつけ、(4)の卵白を流し入れる。
  7. (5)のチャーハンの上に、(6)のカニあんをかける。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: