レバーとニンニクの茎炒め
放送
•
中華

材料 ((4人分))
- 牛レバー (150g)
- ニンニクの茎 (180g)
- セロリ (90g)
- ニンニク(みじん切り) (大さじ1)
- ショウガ(みじん切り) (大さじ1)
- 塩 (適量)
- 油 (適量)
- カタクリ粉 (適量)
レバー下味(A)
- 塩 (少量)
- コショウ (少量)
- ゴマ油 (少量)
タレ(B)
- しょうゆ (大さじ2)
- 酢 (大さじ1)
- 砂糖 (小さじ1)
- トウバンジャン (小さじ1)
- ゴマ油 (小さじ1)
- ニンニク(みじん切り) (大さじ1)
炒め調味料(C)
- 酒 (大さじ1)
- 塩 (少量)
- コショウ (少量)
- ゴマ油 (少量)
作り方
- ニンニクの茎は4〜5cm長さに切り、セロリはニンニクの茎の太さで同じ長さに切る。
- レバーは一口大に切り、水でサッと洗って水分をしっかりふき取り、レバー下味Aの塩、コショウ、ゴマ油で下味をつける。
- タレBのしょうゆ、酢、砂糖、トウバンジャン、ゴマ油、ニンニクを合わせてタレを作る。
- 熱湯に塩を加え、(1)のニンニクの茎、セロリをサッとゆで、ザルに上げる。
- 油大さじ1を熱し、(2)のレバーを煎り焼き、両面に焼き色がついたら、みじん切りしたショウガ、みじん切りしたニンニクを加えて炒め、香りが出たら、ニンニクの茎、セロリを加えて炒め、炒め調味料Cの酒、塩、コショウ、ゴマ油で調味し、器に盛る。
- (5)に(3)のタレをかける。