ザーサイ温麺
放送
•
中華

材料 ((4人分))
- ザーサイ (2個(200g))
- カイワレ菜 (30g)
- チャーシュー (120g)
- 煎りゴマ (大さじ2)
- 青ネギ (適量)
- 中華生麺 (4玉)
- ゴマ油 (適量)
タレ(A)
- しょうゆ (大さじ4)
- 酢 (大さじ1)
- 練りゴマ (大さじ2)
- ゴマ油 (大さじ1)
- ラー油 (適量)
- 一味トウガラシ (適量)
作り方
- ザーサイを水洗いして細切りし、塩が抜けやすいように、薄い塩水に10〜15分浸けて塩抜きし、ゴマ油を適量まぶす。
- チャーシューを細切りする。青ネギは粗みじんに切り、カイワレ菜は根を落とす。
- たっぷりの熱湯で中華生麺をゆがく。
- タレAのしょうゆ、酢、練りゴマ、ゴマ油を混ぜ合わせる。
- (3)の麺がゆがけたら、流水に落としてぬめりを取り、熱湯でサッと温めて、水気をしっかり切る。
- (5)の麺をボウルに入れ、(4)のタレを加えて和え、ザーサイ、チャーシュー、カイワレ菜、青ねぎを加えて混ぜ合わせ、器に盛って、タレAの煎りゴマ、ラー油、一味トウガラシをかける。