さやいんげんのごま酢和え
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- サヤインゲン (200g)
- 鶏ササミ (150g)
- 長ネギ (1/2本)
- 塩 (適量)
- しょうゆ (適量)
ゴマ酢(A)
- 煎りゴマ (大さじ6)
- 酢 (小さじ4)
- 砂糖 (大さじ2)
- しょうゆ (大さじ2)
- 練りガラシ (小さじ1)
- 煮切り酒 (小さじ2)
作り方
- サヤインゲンは筋を取って縦半分に切り、4cm長さに切り、塩ゆでしてザルに上げ、うちわで扇いで冷ます。
- 鶏ササミは筋を取り、厚みを半分に切り開き、薄く塩をふって10分おく。
- 熱湯に(2)のササミをサッとくぐらせて水に落とし、水気をふき取って、斜め薄切りにし、しょうゆをまぶしておく。
- 長ネギは3cm長さの細切りにし、水につけて、水気をよく切っておく。
- すり鉢でゴマ酢Aの煎りゴマをよくすり、酢、砂糖、しょうゆ、練りガラシ、酒を加えて混ぜ合わせる。
- サヤインゲン、ササミ、長ネギを、(5)のゴマ酢で和え、器に盛る。