Logo おしゃべりクッキング保管庫

桜海老の掻き揚げ

放送 和食
桜海老の掻き揚げ

材料 ((4人分))

  • サクラエビ(釜揚げ) (200g)
  • タマネギ (1個)
  • ミツバ (1束)
  • 卵 (1個)
  • 大根 (300g)
  • 小麦粉 (適量)
  • 揚げ油 (適量)

衣(A)

  • 卵黄 (1個)
  • 水 (1カップ)
  • 小麦粉 (100g)
  • コーンスターチ (20g)

天だし(B)

  • だし (2カップ)
  • 酒 (1/4カップ)
  • みりん (1/4カップ)
  • しょうゆ (大さじ4 2/3)
  • 削りガツオ (3g)

作り方

  1. タマネギは立て4つに切り、繊維に逆らって薄切りし、ミツバは2cm長さに切る。
  2. 鍋に天だしBの酒、みりんを入れて火にかけ、煮切ってアルコール分が飛んだら、だし、しょうゆを加え、一煮立ちしたら削りガツオを加えて火を止め、ペーパータオルで漉す。
  3. 大根はすりおろし、巻きすに挟んで適度に水分を切る。
  4. ボウルに衣Aの水、卵黄を混ぜ合わせ、小麦粉とコーンスターチを合わせてふるいながら加え、軽く混ぜ合わせる。
  5. 別のボウルに、サクラエビ、(1)を入れ、全体に薄く小麦粉をまぶし、卵を溶きほぐして加えて混ぜ合わせ、(4)の衣を材料に絡むくらいの量を加えて混ぜ合わせる。
  6. (5)をスプーンで一口大に取り、180度の油で揚げる。
  7. 器に盛り、大根おろしと天だしを添える。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: