カツオのだんご生姜風味
放送
•
中華

材料 ((4人分))
- カツオ (250g)
- タケノコ (40g)
- 干しシイタケ (1枚)
- クレソン (1束)
- ショウガ(みじん切り) (大さじ1)
- 長ネギ (1/3本)
団子下味(A)
- 塩 (少量)
- コショウ (少量)
- 卵 (1個)
- 水 (大さじ3)
- カタクリ粉 (大さじ2)
- 油 (大さじ4)
- 粉ザンショウ (小さじ1)
- ゴマ油 (少量)
タレ(B)
- しょうゆ (大さじ2)
- 酢 (大さじ2)
- ショウガ(みじん切り) (小さじ2)
- ニンニク(みじん切り) (小さじ2)
- ゴマ油 (小さじ1)
作り方
- 長ネギは粗みじんに切り、タケノコはみじん切り、干しシイタケは戻してみじん切りにする。
- カツオは皮をはいで血合いを取り除き、包丁で粗みじんにたたき、ボウルに入れる。
- (2)に団子下味Aの塩、コショウを加えて、粘りがでるまでよく練る。さらに、みじん切りしたショウガ、団子下味Aの卵、水、カタクリ粉、油、粉ザンショウ、ゴマ油を加えてよく練り、(1)のタケノコ、干しシイタケ、長ネギを加えてよく混ぜ合わせる。
- (3)を団子に取って熱湯に入れ、5〜6分ゆでる。
- タレBを混ぜ合わせる。
- (4)の団子がゆで上がったら、クレソンを加えてサッとゆがき、ゆで汁ごと器に盛り、(5)のタレを添える。