Logo おしゃべりクッキング保管庫

新キャベツのさつま煮

放送 和食
新キャベツのさつま煮

材料 ((4人分))

  • 新キャベツ (1/2個(500g))
  • さつま揚げ (4個)
  • 油 (適量)

だし(A)

  • 水 (3カップ)
  • 干しエビ (20g)
  • 煮干し (30g)
  • 昆布 (10g)

煮汁(B)

  • だしA (2カップ)
  • 酒 (1/4カップ)
  • みりん (大さじ2)
  • 塩 (小さじ1/3)
  • 薄口しょうゆ (大さじ2)

作り方

  1. だしAの煮干しは頭と腹ワタを取り除いて、干しエビはそのまま、それぞれだし用の紙パックに入れ、分量の水と昆布とともに、鍋に入れて3〜4時間つけておく。
  2. (1)を火にかけ、一煮立ちしたら、煮干し、干しエビ、昆布を取り出す。
  3. 新キャベツは葉と軸に分け、葉は5mm幅の細切り、軸は斜め薄切りにする。
  4. さつま揚げは、熱湯でサッとゆがき、1cm厚さの斜め切りする。
  5. (2)に煮汁Bの酒、みりん、塩、薄口しょうゆを加え、さつま揚げ加えて煮る。
  6. フライパンに油を熱し、キャベツの軸を炒め、さらに葉を加えて炒め、(5)に加えてサッと一煮立ちさせ、器に盛る。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: