牛肉の豆鼓炒めレタス包み
放送
•
中華

材料 ((4人分))
- 牛サーロイン (2枚(300g))
- エリンギ (100g)
- ピーマン (1・1/2個)
- 赤ピーマン (大1/2個)
- 長ネギ(みじん切り) (適量)
- タカの爪(種を取って輪切り) (3本)
- ニンニク(みじん切り) (小さじ1)
- ショウガ(みじん切り) (小さじ1)
- レタス (1個)
- ゴマ油 (小さじ1)
- 油 (適量)
牛肉下味(A)
- 塩 (少量)
- コショウ (少量)
- しょうゆ (少量)
合わせ調味料(B)
- トウチージャン (大さじ1)
- 酒 (大さじ1)
- しょうゆ (大さじ2)
- 砂糖 (小さじ1/2)
- オイスターソース (小さじ2)
- コショウ (少量)
- 水溶きカタクリ粉 (小さじ1)
作り方
- 牛サーロインは、牛肉下味Aで下味をつける。
- エリンギは拍子木に切り、ピーマン、赤ピーマンは、それぞれ5角に切る。レタスは葉を1枚ずつ外して水洗いし、外側の大きい葉は、具を包みやすい大きさに切る。
- 合わせ調味料Bの酒、しょうゆ、砂糖、オイスターソース、コショウ、水溶きカタクリ粉を混ぜ合わせる。
- 油適量でエリンギを炒めて取り出す。
- 牛肉の表面をサッと焼いてレア状で取り出し、7〜8幅の拍子木に切る。
- 油適量で、みじん切りしたショウガとニンニク、タカの爪の輪切り、合わせ調味料Bのトウチージャンを炒め、香りが出たら、ピーマン、赤ピーマン、エリンギ、牛肉を加えてサッと炒め、(3)の合わせ調味料を加えて全体に炒め合わせ、仕上げに、みじん切りした長ネギ、ゴマ油を加える。
- 器に盛り、別にレタスを添え、レタスで包んでいただく。