チーズとアンチョビのピッツァ
放送
•
洋食

材料 ((4人分))
生地(A)
- 強力粉 (300g)
- ドライイースト (4g)
- 砂糖 (7g)
- 塩 (7g)
- ヴァージンオイル (小さじ4)
- ぬるま湯 (1カップ)
- 打ち粉用小麦粉 (適量)
具(B)
- トマト水煮 (1/2カップ)
- ベーコン(薄切り) (4枚)
- タマネギ (1個)
- ブラックオリーブ (16個)
- モッツァレラチーズ (140g)
- アンチョビー (4枚)
- パルメザンチーズ (30g)
- オレガノ(乾燥) (少量)
- オリーブ油 (適量)
- ヴァージンオイル (適量)
作り方
- ボウルに生地Aのぬるま湯を入れ、ドライイースト、砂糖、塩を加えて溶かし、ヴァージンオイルを加えて混ぜ合わせ、強力粉をふるいながら加え、フォークでサックリ合わせてから、手でこねる。一まとめになったら、麺台に取り出して、しっかり練り、さらに、たたきつけるようにして、滑らかになるまで練る。
- ボウルに薄くオリーブ油を塗り、(1)の生地を入れてラップをかける。湯を張った鍋の上に網をおいてその上にのせるか、電子レンジの発酵モードに合わせて、50分発酵させる。
- 発酵がすめば、軽くたたいてガスを抜き、2つに切り分け、切り口を包み込むようにして丸め、オリーブ油を塗ったバットに入れて、ラップをかけて10分休ませる。
- 具Bのタマネギは薄切り、ベーコンは1cm弱の短冊に切り、モッツァレラチーズは5mm角に切る。トマト水煮缶は、ザルで漉しておく。
- オリーブ油少量で、タマネギ、ベーコンをサッと炒めて取り出す。
- (3)の生地に、打ち粉をしながら丸く伸ばし、熱したプレートにオリーブ油を塗った所に乗せ、トマト水煮を全体に塗り、具Bのアンチョビーを手でちぎって散らし、(5)を乗せ、ブラックオリーブ、モッツァレラチーズを乗せて、パルメザンチーズ、オレガノ、ヴァージンオイルをふりかけ、300度のオーブンで15分間焼く。
- 焼きあがれば、適当に切り分けて器に盛る。