めばるの煮付け
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- メバル(1匹200g) (4匹)
- 木綿豆腐 (1丁)
- 木の芽 (適量)
煮汁(A)
- 水 (2カップ)
- 酒 (1カップ)
- みりん (大さじ4)
- グラニュー糖 (大さじ2)
- しょうゆ (大さじ42/3)
作り方
- メバルはウロコを取り除き、肛門に包丁の先を入れて腸の端を切り離し、腹を上にして包丁でカマに沿ってエラを切り離す。割り箸2本を口から入れ、両方のエラの外側を通して腹の中に差し込み、2本の割り箸でエラと内臓を挟んで、ねじるように回しながら引き抜き、水洗いする。
- (1)のメバルをボウルに入れ、熱湯を注いで霜降りにし、水を加えて汚れやウロコをきれいに取り除き、水気を切って身の厚いところに飾り包丁を入れる。
- 鍋に煮汁Aを入れて合わせ、強火にかけて沸騰したら、メバルを入れ、落とし蓋をして中火で15分煮る。
- 木綿豆腐を一口大に切り、(3)の落とし蓋を取って鍋に入れ、煮汁を全体にかけながら、豆腐の表面が軽く色づくくらいまで煮る。
- 器にメバルと豆腐を盛り、煮汁をかけ、木の芽を添える。