Logo おしゃべりクッキング保管庫

野菜炒めの烏龍茶漬け

放送 中華
野菜炒めの烏龍茶漬け

材料 ((4人分))

  • チンゲンサイ (2株)
  • 干しシイタケ (3枚)
  • ニラ (60g)
  • 黄ニラ (20g)
  • ハルサメ (40g)
  • ロースハム (60g)
  • ザーサイ(味付き) (20g)
  • 干しエビ (10〜15g)
  • ショウガ(みじん切り) (小さじ1)
  • あられ (適量)
  • ウーロン茶 (適量)
  • 塩 (適量)
  • 油 (適量)

炒め調味料(A)

  • 紹興酒 (大さじ1)
  • 塩 (適量)
  • コショウ (適量)

作り方

  1. チンゲンサイは葉と軸に分け、軸は3長さの細切りにし、葉はザク切りする。ニラ、黄ニラはそれぞれ3長さに切り、ロースハムは3長さの細切りにする。
  2. 干しシイタケは戻して3長さの細切りにし、ハルサメも戻して3長さに切る。干しエビは戻してみじん切り、ザーサイはみじん切りにする。
  3. 湯を沸かし、塩を適量加えて、(1)のチンゲンサイの軸、葉の順に加え、さらに干しシイタケも加えて、サッとゆがいてザルに上げる。
  4. 油適量を熱し、みじん切りしたショウガ、干しエビ、ザーサイ、ロースハムを加えて炒め、香りが出たら、(3)を加えて炒め、水気を飛ばしてから、ニラ、ハルサメを加えて炒め、炒め調味料Aを加えて味を調え、仕上げに黄ニラを加え、器に盛る。
  5. 椀に盛り、あられを散らし、熱々のウーロン茶をかける。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: