Logo おしゃべりクッキング保管庫

焼き長芋の山かけ・揚げ蓮根梅肉酢

放送 和食
焼き長芋の山かけ・揚げ蓮根梅肉酢

材料 ((1人分))

  • ()
  • 長芋 (300g)
  • 青ネギ (1本)
  • 焼きのり (1/8枚)
  • 塩 (適量)
  • 油 (適量)

ウニミソ(A)

  • 練りウニ (大さじ2)
  • 卵黄 (1個)
  • 白ミソ (大さじ1)
  • ()
  • レンコン (400g)
  • 三つ葉 (1/2束)
  • 煎りゴマ (大さじ2)
  • 揚げ油 (適量)

梅肉酢(A)

  • だし (1カップ)
  • 酢 (大さじ4)
  • 砂糖 (大さじ1)
  • 塩 (小さじ1/3)
  • 梅肉 (大さじ2)
  • 薄口しょうゆ (大さじ1)

作り方

長芋は皮をむき、1/3を薄切りし、粘りが出るまで包丁で細かく叩き、2/3は1.5cm角の拍子木に切る。 2. 青ネギは小口切りし、焼きのりは細く切って針のりにする。 3. フライパンに油を熱し、拍子木の長芋に焼き目がつくよう、弱火で焼き、薄く塩をふる。 4. ウニミソAを混ぜ合わせ、ウニミソを作るが、とろっとした固さにならなければ、煮切り酒を適量加えて調節する。 5. 器に焼いた長芋を盛り、(1)のとろろ状の長芋をかけ、その上にウニミソを垂らし、青ネギ、針のりをあしらう。 6. 梅肉酢Aを混ぜ合わせる。 7. レンコンは皮をむいて縦に4等分し、150度の油でじっくり7〜8分、時間をかけて揚げる。 8. レンコンが柔らかく揚がったら、熱いうちにスリコギで叩いてひびを入れ、一口大に切ってすぐに(2)の梅肉酢に入れ、最低1時間、常温で漬け込む。 9. 三つ葉は、軸だけをサッとゆがき、冷水に落として、1長さに切る。 10. 器に盛り、三つ葉の軸と切りゴマを散らす。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: