カキの粕汁
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- カキ(むき身) (300g)
- 豚バラ肉(薄切り) (50g)
- 大根 (150g)
- 金時ニンジン (30g)
- コンニャク (1/2枚)
- 青ネギ (2本)
- 塩 (適量)
- 油 (適量)
- 七味トウガラシ (適量)
粕汁(A)
- 水 (5カップ)
- 酒粕 (70g)
- ミソ (60g)
- 昆布茶 (小さじ1)
作り方
- 粕汁Aの水を少量酒粕にふり、ラップをして電子レンジに入れて1分加熱し、柔らかく戻す。
- カキは塩をまぶして手早くもみ、水洗いして水気をよくふき取り、半量を半分に切る。
- 豚バラ肉は1cm幅に切り、大根、ニンジン、コンニャクは、それぞれ2mm厚さの短冊に切る。青ネギはす斜め薄切りにする。
- 鍋に油適量を熱し、豚バラ肉、コンニャクを入れて炒め、さらに大根、ニンジンを加えて炒める。大根がしんなりしたら、粕汁Aの水、昆布茶を加える。
- フードプロセッサーに、(2)で切らなかった半量のカキ、粕汁Aのミソ、(1)の酒粕を入れて、細かくすりつぶす。
- (4)が沸騰したら、(5)を加えて一煮立ちさせ、(2)の残りのカキを加えてサッと火を通し、青ネギを加える。
- 器に盛り、七味トウガラシをふる。