鯛のポワレ黒ごまソース
放送
•
洋食

材料 ((4人分))
- タイ(1切れ80g) (4切れ)
- タイム (2枝)
- 好みのサラダ菜類 (適量)
- 塩 (適量)
- コショウ (適量)
- オリーブ油 (適量)
- ヴァージンオイル (適量)
黒ゴマソース(A)
- 煎りゴマ(黒) (15g)
- リンゴ酢 (大さじ2)
- タマネギ (10g)
- ニンジン (10g)
- リンゴ (1/8個)
- アンチョビー (2枚)
- ナンプラー (大さじ1/2)
- 油 (1/2カップ)
作り方
- タイの切り身は、皮目に切り込みを入れ、タイムとヴァージンオイルで、約15分マリネする。
- 黒ゴマソースAのタマネギ、ニンジンは、それぞれ薄切りしてミキサーに入れ、リンゴは皮をむいて種を取り、適当に刻み、同じミキサーに入れる。
- (2)のミキサーに、黒ゴマソースAのリンゴ酢、アンチョビー、油、黒ゴマを入れて、スイッチを入れ、細かくなったら、一度よく混ぜ合わせて、塩、コショウで味を調え、Aのナンプラーを加えて再度、スイッチを入れて滑らかにする。
- マリネしたタイに、塩、コショウをし、オリーブ油を熱したフライパンで、皮目を下にしていれ、焼き油をかけながら焼き、皮にパリッと火が通ったら、裏返して身をサッと軽く焼く。
- サラダ菜類は適当に切って、塩、コショウし、ヴァージンオイルをふって混ぜ合わせておく。
- 器に、タイとサラダ菜類を盛り、(3)の黒ゴマのソースを流し、ヴァージンオイルをふる。