豆腐のふわふわ蒸し
放送
•
和食
材料 ((4人分))
- 木綿豆腐 (1丁(350g))
- 長イモ (100g)
- カニ缶 (1缶(185g))
- 卵黄 (1個)
- 薄口しょうゆ (大さじ1)
- 三つ葉 (1束)
- ユズ (適量)
銀あん(A)
- だし (2 1/2カップ)
- みりん (大さじ2)
- 塩 (小さじ1/3)
- 薄口しょうゆ (大さじ1)
- 水溶きカタクリ粉 (適量)
- ショウガ汁 (大さじ1)
- 卵白 (1個分)
作り方
- 木綿豆腐は、軽く重石をして水切りし、フォークで軽くつぶし、ボウルに入れる。
- 長イモはすりおろし、カニ缶の身をほぐす。三つ葉は2cm長さに切る。
- (1)のボウルに卵黄、薄口しょうゆを入れ、(2)の長イモを加え、さらにカニ缶は汁ごと加える。
- (3)を器に入れ、中火の蒸し器で15分蒸す。
- 鍋に銀あんAのだしを沸かし、みりん、塩、薄口しょうゆを加えて煮立て、ショウガ汁、(2)の三つ葉を加える。水溶きカタクリ粉でとろみをつけ、卵白を軽く溶いて加え、火を通す。
- (4)の蒸し器から取り出し、(5)の銀あんをかけ、おろしたユズ皮をふる。