あさりの豆鼓炒め
放送
•
中華

材料 ((4人分))
- アサリ (500g)
- ピーマン (4個)
- 長ネギ (1本)
- ニンニク(みじん切り) (少量)
- タカの爪 (2本)
- 塩 (適量)
- 油 (適量)
炒め調味料(A)
- トウチージャン (大さじ1)
- 水 (1/4カップ)
- オイスターソース (小さじ1)
- 酒 (大さじ2)
- しょうゆ (大さじ1)
- 砂糖 (少量)
- 水溶きカタクリ粉 (適量)
- ゴマ油 (小さじ1)
作り方
- アサリは塩水につけて砂出しし、殻をこすり合わせてよく洗う。
- ピーマンは一口大に切り、長ネギは筒切り、タカの爪は種を取って輪切りにする。
- 油適量を熱し、(2)のピーマンを炒めて取り出す。
- 油大さじ2を熱し、みじん切りしたニンニク、(2)のタカの爪、炒め調味料Aのトウチージャンを入れて炒める。香りが出たら、(1)のアサリを加えて炒め、炒め調味料Aの水、酒を加えて蓋をし、弱火で煮る。
- アサリの口が開いたら、炒め調味料Aのオイスターソース、しょうゆ、砂糖で調味し、(3)のピーマン、(2)の長ネギを加えて、サッと合わし、水溶きカタクリ粉でとろみをつけ、炒め調味料Aのゴマ油を回し入れて仕上げる。