Logo おしゃべりクッキング保管庫

大根のポトフ

放送 和食
大根のポトフ

材料 ((4人分))

  • 大根 (1/2本)
  • 豚バラ肉(塊) (400g)
  • 油 (適量)
  • 米のとぎ汁 (適量)

煮汁(A)

  • だし (6カップ)
  • 塩 (小さじ1/2)
  • 薄口しょうゆ (大さじ1)

ネギミソ(B)

  • 白ミソ (150g コ)
  • チュジャン (大さじ1)
  • 卵黄 (1個)
  • 酒 (1/4カップ)
  • みりん (小さじ4)
  • 砂糖 (大さじ1)
  • ニンニク(みじん切り) (大さじ1)
  • 青ネギ(小口切り) (3本)

作り方

  1. 大根は皮をむいて1.5の厚さのイチョウ切りにし、米のとぎ汁でゆで、クシに挿して少し硬いくらいにゆがけたら、水にさらす。
  2. 豚バラ肉は一口大に切り、熱湯でゆがいて脂抜きし、水に落として水気を切る。
  3. (1)の大根の水気を切り、(2)の豚肉と一緒に竹串に刺す。
  4. 土鍋に煮汁Aのだし、塩、薄口しょうゆを入れて一煮立ちさせ、(3)の豚肉と大根のクシを入れて、20分ほど煮る。
  5. フライパンに油、ネギミソBのみじん切りしたニンニクを入れて弱火で炒め、軽く色づいて香りが出たら、火から外して白ミソ、卵黄、コチュジャン、酒、みりん、砂糖を加えて混ぜ合わせ、再度弱火にかけて木ジャクシを使ってよく練り、木ジャクシからポタポタと落ちるくらいになったら、小口切りした青ネギを加える。
  6. 器に(4)の大根ポトフを盛り、(5)のネギミソを添える。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: