たら真薯サンドイッチ
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- 食パン(サンドイッチ用) (12枚)
- 揚げ油 (適量)
タラ真薯生地(A)
- タラ(切り身) (140g)
- むきエビ (200g)
- 卵 (1個)
- 長ネギ(みじん切り) (1/2本)
- ショウガ(みじん切り) (大さじ1)
- カタクリ粉 (大さじ1)
- 塩 (少量)
- サンショウの佃煮 (小さじ2)
- レモン (1個)
衣(B)
- 卵 (1個)
- 水 (11/2カップ)
- 小麦粉 (180g)
- コーンスターチ (45g)
作り方
- タラ真薯生地Aのタラは皮を取り、身を細かく刻んで包丁の腹でつぶし、よくたたいてすり身状にする。
- タラ真薯生地Aのエビは背ワタを取って塩水で洗い、水気をよくふき取って、包丁で細かく刻み、包丁の腹でつぶして、すり身状にする。
- タラ真薯Aの卵を溶きほぐす。
- ボウルに(1)のタラ、(2)のエビを入れて混ぜ合わせ、塩、(3)の溶き卵を加えてよく混ぜ合わせ、タラ真薯Aのみじん切りした長ネギ、みじん切りしたショウガ、カタクリ粉を加えてよく混ぜ合わせる。
- (4)を2つに分け、片方にタラ真薯Aのサンショウの佃煮を加えてあわせ、もう一方にはタラ真薯Aのレモンの皮をすりおろして混ぜる。
- 食パンに(4)の生地をテーブルナイフで塗り、もう一枚で挟んでサンドイッチにし、耳の部分を切り落とし、半分に切る。
- 衣Bの卵を溶きほぐし水と混ぜ、コーンスターチを加えてあわせ、小麦粉をふるいながら加えて混ぜ合わせる。
- (7)の衣を(6)のサンドイッチにつけ、160度の油でじっくり揚げ、一口大に切って器に盛る。